


お客様サポートチームはお客様の様々な問合せに対応しています。各直営店やカタログからのご注文を対応することに加え、催事の出店場所の問合せ、民宿スコトン岬へののご予約。ご購入された商品のお召し上がり方などをメール、電話、チャットなどあらゆる媒体からの問合せに対応しております。
礼文島や島の人というブランドを形成するには、お客様が購入前にお困りになっていることをすばやく解決することが必要です。大切な方へのご贈答品であれば、熨斗や包装、お受け取りいただける時期なども細かくヒアリングし、最適なギフトをご提案。
また、購入後は商品のお召し上がり方や保存方法などをご案内することで、商品をより美味しく召し上がっていただくお手伝いをしております。店頭やwebで購入するときの接客だけではなく、お客様がお召し上がりになってご満足していただくまでを接客と捉え、島の人のファンを1人ずつ増やしていくことに注力しています。
お客様からのアンケートはがきを分析して、新しいサービスを構築してほしい。
お客様からの問合せをいただかなくても良い販売方法を
営業部門と協議し、決めてほしい。
ご注文が今の10倍になっても、品質を保ちお客様に
ご満足いただけるサービスを提供出来る仕組みづくり。
やはりお客様対応は何度やっても難しいです。お客様にご迷惑をおかけしてしまったときに、誠心誠意お詫びをするとともに、どうやったらお客様の気持ちに寄り添った対応ができるか。画一的な対応ではなく、お客様1人1人にあった対応を行っています。
その結果、対応の最後にお客様よりまたお店を使うよ。と言っていただいたときは、とてもうれしく思える瞬間です。
お客様のことを一番に考えて行動できる方と一緒に働きたいです。お客様のお喜びの声をいただくと、本当に当社の商品を信頼していただいていることをひしひしと感じます。特に礼文島の島雲丹に対する期待は高く、本物のウニを食べたいというお声に対して、お応えできているとうれしいですね。
また、お客様にご迷惑をかけてしまった場合、謝罪や対応をするのは当然ですが、再発防止が最も重要です。
そのためには社内の業務品質をあげる必要があるため、各部署への働きかけをしていきます。
お客様に喜んでいただきたい。驚いていただきたいという想いから、どうやったら業務品質を高められるのか。ここを毎日考え、試行錯誤しながら業務に取り組んでいきたいです。